副会長の報告書

日本キューティクル協会副会長のブログ

Evernoteのススメ 【8ヶ月使ってみて】

今日はこれで現実逃避・・・
どうも副会長です

記事めっちゃ長くなっちゃった・・・


最後におまけでおれのEvernoteの各ノートブックの解説
このおまけ読むのが一番使ってる姿をイメージしやすいから、
先に読んだほうがわかりやすいかも


・イマドキ女子
・大学生
にこそお勧めしたい!


Evernoteを使い始めて8ヶ月くらい経ちました
もうすでに手放せないサービスになってます
友達にちょこちょこ勧めていますがいまいち魅力が伝わらない
そこで魅力を伝えるために記事を書くことに

Evernoteがどんなサービスかと一言で申しますと、
クラウドノート帳」です
メモ帳をクラウドにしただけと言えばそれまでです

・何かメモを取るとき
・気になったWebページの画面メモ
・もしかしたら後で使うかもこのデータ

とかをばんばんノートしていきます

「別にDropboxでいいじゃん」
いやまさにその通り!

最大の違いは
Dropbox:使える容量が決まっている
Evernote:月に使える容量が決まっている

Evernoteは毎月の使用量が制限されていますが、毎月それが与えられます
長い目で見ると無限の容量があるわけです

「だから何?」
ってなりますよねー
おれも最初何が良いのかよくわかりませんでした

***

<わたくしのEvernoteの歴史>

先に言っとくと、利用暦8ヶ月のうち、ちゃんと使うようになったのは最近2ヶ月です

その?
一番最初使い始めたのはなんだったかなー?
覚えてませんねー
とりあえずやばいサービスが出たということでアカウントだけ作成
ちょっと使ってみたが何がやばいのかよくわからず放置


その?
Docomoスマホを買ったときに、Evernoteのアプリがプリインストールされてるんですよ
んで1年間は有料のプレミアム会員がタダ!というキャンペーンをしてました
(無料会員ももちろんあります)
おかげで月の利用料が増えました
せっかくなのでもうちょいちゃんと使おうと思って「Evernote 活用」とかでぐぐる
twitterの一日のつぶやきをEvernoteに毎日自動的に保存してくれるサービスを知り、
利用してみる
そこで結局放置


その? 本命!
ライフハックとかノマドとかに興味を持ち出していろいろ記事を読んでいると
出るわ出るわEvernoteの活用法
ライフハックEvernoteと言っても過言ではない!(過言です)

ここから本格的に利用開始:2ヶ月前くらい
下のおまけにわたくしのEvernote解説しますが、
・趣味の勉強
・大学の卒業研究の過程
・スケジュール管理

***

Dropboxとの概念的な違いは、
Evernoteは自分史」
Evernoteでペーパーレス」
みたいなところだと思う

ライフログ”って最近ちょこちょこ聞きますが、
ライフログEvernoteはまじで過言ではない
自分史と言ってもそんなに大層なものじゃなくて、

・家の電球の型番をしゃめる
・おいしかった料理をしゃめる
・これよかった!というものをとりあえずしゃめる

電球の型番なんてEvernoteの最も活躍する場面だと思いますよ!笑

?スーパーへ行く
?電球が切れてたのを思い出す
?でもどの電球買えばいいのかわからん
?Evernoteで検索!
?無事購入

こんな情報をメモして常に持ち歩く人は変態だと思いますが、
Evernoteならペーパーレスでスマートな変態になれます

日常生活のあらゆるものをEvernoteに入れておくと、
困ったときにすぐ参照できます

おれがこの前困ったのが本籍
今の免許証は本籍がなくなってますよね
おかげで本籍を書く機会があって困るわけです
しょうがなく役所行って300円払って戸籍の紙を発行してもらいました

まあ本籍をクラウドに入れるのは情報管理上問題あるかもですが、
電球とか本籍とか”いつか使う情報”ってのは必ず役に立ちます

親の生年月日とか
大学の学年暦とか
就活で書いたESとか
たまに着るYシャツのサイズとか
たまに乗るバスの時刻表とか

こういうのを気がついたときにぱしゃっとしゃめっておくと
いざというときに役に立つのなんの
これはあらゆる種類のメモとしてのEvernoteの使い方

おいしかった料理とかも、写真を見直して
「そうだ!あの店のあれがおいしかった!」
ってなってデートのレパートリーになったり
なったり・・・
おいしかった手料理のレシピとかもね

就活のESとかレポートとかも、
そいやあ前こんなこと書いたなーって参考になったり
新しいアイデアが出てきたりするかも

時が経ってから見直すとほんとに自分史だったりします
昔こんなこと考えてたなーとか
自分史としてのEvernoteの使い方


***

正直「Dropbox+メモ帳」でも同じことやれます
Gmailでも頑張ればやれます
でもEvernoteなら”楽に”できます
写真中のテキストも検索に引っかかるから、
「時刻表」で検索すればその画像が検索できます

クラウドサービスの肝は”楽に”やることだと思います

例えば、
Dropboxはフォルダに放り込めば自動的に同期してくれて非常に楽です
頑張れば、Gmailでファイル添付してDropboxと本質的に同じことはできます
でもメンドクサイんです

いかに面倒さを減らすか
いかにシームレスにするか
それがクラウドサービスの肝であり、
ひいては”便利さ”の肝だと思うわけです
(きまった!おれかっこいい!)

***

イマドキ女子にこそ便利なんじゃないかと思いました
プリ帳ってあるじゃないですか
今のプリクラって画像ファイルも携帯に送信してくれるんですよね!?
今はみんな携帯の画像でプリクラ見せ合ったりしてるんだよね!?
(よく知らないぞおじさんは)
全部Evernoteに入れちゃいましょう
プリ帳のページは無限にあります
昔のプリクラも全部見れます
プリクラ史です
(プリクラがゲシュタルト崩壊してきた)

買った服も全部しゃめっちゃいましょう
服史です
たまーに見返して、
「そういえばこんな服持ってた!」
ってなります
「この服とあの服でこういう着こなしできそう!」
ってなります
おしゃれを楽しくするEvernoteです

後述のタグ(例えば:スカート、上着、靴)を使えば組み合わせいろいろ見えてくる!

他にも、
・カラオケで歌いたい曲リストを作ったり
・ネットで見つけた「いつか作ろうお菓子レシピ☆」をクリップしまくったり
・ジャニーズの写真を切り取りまくってジャニーズノートを作ったり
イマドキ女子にもぴったりなEvernote

***

大学生向けも書こうと思ったけどめんどくなってきたから割愛
・レポート
・就活
・サークル
まあ工夫して使って

***

おまけ:わたくしのEvernote活用

用語
ノートブック:ルーズリーフのファイル
ノート   :ルーズリーフのページ
って感覚です


0★わたくしのノートブック
行き場に困ったノートはこのノートブックに分類


1★アメリカ研修
私事ですが、来月に大学の研修でアメリカ行きます
・研修の資料
・手続きに使った書類
・現地の観光地情報やら
・向こうでのSIMカードの情報
・向こうでやりたいことリスト
・持ってく荷物リスト とか
このプロジェクトに関するあらゆる情報をこのノートブックに分類してます


1★卒業研究
・卒業研究の進捗具合
・プログラムソース
・関連資料
・Webで見つけた使えそうな資料
・ゼミ発表資料 とか
このノートブックがかなり役に立ってますね
MacBookAirをプロジェクタに繋いで、Evernoteで直接ゼミの発表もしてます


1★日記帳
日記というか、スケジュール管理ですね
・その日のうちに片付けること
・午前、午後どう過ごす とか
日ごとにノート作って、こういうことをまとめて書いてます
あと何かの記事で読んだ、「その日あったいいこと3つ」
をつけたりしてます


(就職先の会社名)
・会社の情報
・会社でやりたいことリスト
・就活時の資料 とか


MacBookAir
・ネットでみかけた便利な機能の紹介
・インストールしてるアプリの使い方紹介のページ
・デスクトップ画像
・インストールしてるアプリのインストーラー とか


twitter
自動で毎日のツイートを保存してるノートブック


Web開発
最近railsでのWebアプリ開発に手を出しました
・参考になるWebページ
ソースコード とか
エラーが出たときの対処法のページとかをクリップしとくと、
次に同じエラー出たときにすぐ対応できて便利


work
個人的にやってたお仕事の資料いろいろ


ノマド
喫茶店で作業した時に、その喫茶店の状態を記録してます
・訪れた日時
・込み具合
・雰囲気
Wifiはあるのか とか
ノマドとして必要な情報をいろいろメモ
名古屋のノマドな喫茶店を紹介してるサイトがないのでつけはじめました
そのうちこれらの情報を、名古屋ノマド向けに記事に起こすかも
あと就職先で役立つだろうと、働いている人の様子も記録してたり



モノとか
・欲しいもの
・貸し借り
ですね
ネットで「これ欲しい!」って商品があったらとりあえずクリップ
店先でも写真を撮ってノートしたりできる
あと人にモノを貸してそのまま忘れることが多くて困っていたので、それもメモ
あんまり物欲がないのでノートが増えない


大学時代
・学年暦
・今までのレポート
・就活ESとか
・学生さんの名刺 とか
過去のレポートを読み返すのが結構面白い



証明書類
・電球の型番
・車のナンバー
・もろもろ説明書
とか普段使わないけどいつか使いそうなもの



読み物
・ネットの「後で読もう記事」のクリップ
電子書籍
・紙で買った本の写真
とかを未読と読了に分けてます
読み終わったら読了に移動させる



高校以前
・通知表
・写真
・何かしら思い出の品
をスキャナで取り込んだり
意外とこれがEvernoteの重要な役割のひとつだったりして、
去年の震災でも多くの写真やら思い出の品が失われたそうです
そして、データにしておけばよかったという記事をいくつかみかけました
不測の事態に備えてのバックアップ
まだ全然進んでないけど

***

あとタグも使ってます
例えば、名刺ってタグを作ってますが、
・「大学時代」の学生さんや就活でもらった社会人の名刺
・「就職先」の方などの名刺
のようなノートブックをまたぐノートにこういうタグをつけてます
ゲイバーでもらった店員さんの女装?した営業用の名刺とかもあります

photoってタグもあります
写真はどのノートブックにもちょこちょこあるので


<ノートとタグの使い分け>
人によっていろいろで、正しい使い分けはないです
自分が整理しやすいようなわけ方ができると最高

おれ最初は一つのノートブックに全部のノートを入れて、
タグで分類してました
それが使いにくくてねー

感覚的には、一つのルーズリーフのファイルに全科目のノートを入れてる感じ
国語とか数学とかでタグわけしてる

今は、国語とか数学ごとにファイルわけしてる
んで「期末テスト」っていうタグをつけてる感じ
こういう、ファイルをまたぐ情報でタグわけすると便利かな?
でも実際あんまりタグ活躍してない
タグで検索するまでもなく目的のノートにたどり着けるので




まだ書きたいこといろいろあるけどもう疲れた!
ではでは