副会長の報告書

日本キューティクル協会副会長のブログ

逃げるは恥だが役に立つらしいよ

これもポエムです
どうも副会長です

 

ちょっとお酒を飲んでポエムを書く気分になりました

 

東京にきて半年ちょっと経ちました
ほとんど名古屋と暮らしていた時と変わらないけど、少し東京っぽさみたいなのは感じる

 

まず人が多い
夜中に玄関の外で煙草を吸ったりするときに、うちは4階なので周りが少し見渡せる
夜中でも路地を人が歩いていたりする

近所にコインランドリーがあるんだけど、空いている時間は常に人がいるように思う
東京の人は家に洗濯機が無い人が多いのだろうか
多いような気がする
住居は狭いし、ベランダに洗濯機があるアパートみたいなのはよく見かける
ならいっそコインランドリー生活にしてしまおうと思う気持ちは想像できる

 

コンビニよりも美容院の方が多い
人口密度が高いからなのだと思う
コンビニよりも労働集約性の高い事業なように思うし、人口密度に正比例して店舗数が増えるような気がするので個人的に納得感はある

 

飲食店も多い
これも美容院と同じような理由な気がする

 

オフィスのビルの喫煙所がいつも混んでる
おれの通勤しているオフィスビルが結構高層なのでそれも理由だと思う
そもそもこんな高層なビルが建つ時点でやはり人口密度が高いという都市の課題を感じる

 

うちから都庁が見える
曇りの日は新宿の街の明かりが雲に反射して、新宿方面の空が異様に明るい

 

転職することになった
東京に転職してきて7ヶ月で転職することになった

オフィスの無い会社でリモートワークすることになったので住む場所は関係なくなった
でもまだしばらくは東京にいる予定
すぐに引っ越しするのは面倒だし、まだ東京も全然知らない
家賃高いけどまあ給料上がるし良いかという感じ
今のところ東京は嫌いじゃない

 

転職するとは全然思ってなかった
知り合いの会社から結構良い額のお誘いを頂いて、自分でもびっくりするくらいあっさり決めた
名古屋から東京に来た時と今回の転職で、給料って自分の中で結構大事だなと気づいた

 

給料なんてどうでも良いから、やりたいことをやるんだと思っていたけどそうじゃなかった
やりたいことはあったけど、自分の中では他の全てを差し置いてまで尊重したいことではなかったっぽい
そんなに超強いやりたいことではなかったのだと思う
(年収の落差が結構あるので、半分不可抗力だなとは思うけど)

 

別の今の給料でも暮らしていけるし、そんなに困ることは無いとは思っていた
けど、承認欲求の問題なんだと思う

 

チームの人は年上で自分より高い給料をもらっているはずなんだけど、やっている仕事の質で言うとおれの方が付加価値が高いと思っていた

技術もおれの方があると思った

すごい技術的に優秀だと聞いていた外注さんと一緒に仕事をしたけど、そんなにレベルの差を感じなかった

その外注さんにお支払している額を考えると、もろもろの経費を差し引いても自分の評価が低いなと思った

もっと自分のことを評価して欲しいと思ったけど、今の体制・仕組みではおれの仕事を評価できないこともしょうがないと思っていた

 

そもそも東京に転職して来たのはやりたいことがあったからなんだけど、もう一つ大きな問題として、給料への満たされない承認欲求があったなと気づいた

これはお誘いをもらって額面を見てから気づいた

自分の実力とか成果にあった評価をして欲しいと思った

自分でも気づいていなかったけど、名古屋にいたときからずっと思っていたらしい

いざやりたかった事業をやってみて、やりたいことさえやれれば満たされると思っていたけど、なんか違うと気づいた

 

給料だけでは無く、今の職場にも不満があった
何というか、いろいろ合わなかった

もっとクレバーでイシュードリブンで高速に学習して成果にこだわっていてそんな文化を持っているチームですごいと思える誰かと仕事をしたかった

ただ、給料とか職場が理由で退職するほどではなかったので、お誘いがなければ退職はしていなかったと思う

実際に副業でお金をもらいはじめていたし、何とかチームの文化をより自分好みにできないかと考えていたし、自分なりに満たされない欲求を満たす方向に進んでいたと思う

(それらの努力とか気持ちが実らずに気持ち折れたときに、きっと転職を考えていたと思う)

 

転職を考えたときに、上記のような不満を持っていることに気づいた
あるいは自分を納得させるためにひねり出したのかもしれないけど

 

マズローの5大欲求というものがあるが、それに近いものを今回の転職で感じた

  • やりたいこと(社会に与えたい影響)
  • 実際に日々手を動かしてやりたい仕事
  • 一緒に働きたいメンバー
  • 承認欲求(金銭だったり地位だったり)
  • 自分がこれからどうなりたいか

おれの場合はだけど、これのどれか一つだけ満たされて言えばOKじゃなくて、バランスを保つ必要があるのかなぁと思った

 

どれか一つでも強烈に満たしたいものがあればそれでOKなんだろうけど、おれはたぶん無くて、ある程度バランスしていないと満足できない

あるいはマズローの5大欲求みたいに、下を支える欲求が満たされないと、上の次元の欲求にたどり着かない

 

例えば、Googleに就職してめっちゃ給料良くて世界を良くしている会社に在籍していても、Googleの社屋の掃除屋さんだったらおれはきっとつまらない

日々自分がどんな仕事をして手を動かしてチームに貢献するのか、その手段は自分にとっては結構大事なことだと思った

 

転職して、前職から失ってはじめてわかったことでもある

名古屋から東京に転職してきたモチベーションは「やりたいこと」が満たされないからだった
(あと当時自分では気づいてなかったけど給料が不満だった)

東京の職場ではメンバーが不満だった
(給料は上がったけど、それでもまだ不満だったらしい)

今思えばメンバーについては名古屋のときには満たされていて、失って初めて大事な要素だと気づいた

 

次の職場はこれらをある程度バランスできると思った
あるいは自分にとっての下位の欲求を満たせるのだと思った

 

ここまで書いてて思ったけど、「やりたいこと」と「自分がどうなりたい」は結構まだまだふわふわしている

 

「やりたいこと」はあるけど、そんなにめちゃくちゃ強く無いっぽい
「実際に日々やる仕事」と「メンバー」に恵まれて、それらが満たされた上で叶えたいものという位置が今の感覚としては近い気がする

 

社会人4年目にして4社目で典型的なジョブホッパーだなーとふと思ったけど、典型的なジョブホッパーならもうちょい少ないか

 

自分探しをこじらせてるわ
ではでは

幸福の下僕

ポエムです
どうも副会長です


転職して3ヶ月くらい経って
東京に来ていろんな人の話を聞いて
ちょっと思ったことがあったのでポエムに残そうと思った

(Re:ゼロを観た影響もちょっとある)

 

何のために仕事をするのか、もっと言うなら生きているのか
最終的には、自分が幸福になるためだと思っている

 

世界がこうなったら良いなと思ってその実現の為に頑張る時、
自分の命を引き換えにそれが実現できるならどうだろうと思った

 

その手段で実現する人がいても良いと思う
けど、おれはそうでは無いなと思った

 

幸せになりたいと思うし、そのために頑張ろうと思う
自分の幸せを犠牲にしない方法でやってみようと思う

 

じゃあそもそも幸せって何だろうとは思う
それはまた別途考える

 

おれは幸福の下僕でありたいと思った
幸福って何だろね

 

以上ポエムでした
ではでは

iOSDC 2016に参加してきた

楽しかったです
どうも副会長です


今更ですが、iOSDCに参加してきたレポートです
 

iosdc.jp


参加の経緯

iOSDCの存在自体は東京の友達に教えてもらって申し込みしました

通常4000円が、おまけいろいろ付きで8000円のプランに申し込みました
(イケてるパーカーがプラス4000円で手に入るならまあ良いかなと思った)

社内にはiOSエンジニアがぼくしかいなくて、気軽に情報交換したりとか相談できる相手もいないので、こういうところでモダンな情報を収集するぜーというモチベーションでした

全体的に面白そうなトークいっぱいでしたが、特にRxの話を楽しみにしてました

RxSwiftを今開発中のアプリで採用しようか検討中です

 

当日

すっかり予定を忘れていて、盛大に寝坊して14時頃に会場に到着

受付でチケットを上手く表示できずあたふたしてましたが、受付の方が親切に対応してくださって無事入場できました

この時点で、既にRx系のトークは終わってました /(^o^)\

 

(後日ビデオがアップロードされてました!ありがとうございます!)

www.youtube.com

 

 

印象に残ったトーク

やはりお前らのiOSアプリ開発は間違っている 

www.youtube.com

 

一番はこれでした

実際BaseViewControllerみたいなものを作っているので、ふーむ、となりました
基本的には同意できる内容だと感じました

ただ、今作っているのはGAのGAITrackedViewController的な、計測をするだけの薄いやつなのですが、これもあんま良くないのかなぁ、どうだろと

これをProtocolExtensionにすると、各ViewControllerで明示的に計測用メソッド呼び出しをしなくちゃいけなくなる

メソッド呼び出しを忘れちゃうと計測漏れちゃうので、それなら最初からBaseView側でやっちゃいたいなぁと

でも、BaseViewを継承できないTableViewControllerとかはやはり多少あるので、そこでは明示的に呼び出す必要があるのですが...

それを考えるとやっぱりプロトコルで良いのかなぁ、でも毎回計測メソッド呼び出し面倒くさいなぁという葛藤

なんかいい方法あれば知りたい

 

あとは「休日にお金払って練馬まで来るって相当ですよね」がビビッときた
(4000円って結構高いですしね...)

みんな開発が好きで、より良くしたいと思っていて、そういう仲間なんだなぁと思った

 

まとめ

楽しかったです!

またあれば参加したいですね
ではでは

 

上京するよ

都民になるよ
どうも副会長です

久しぶりの更新ですね
引き続き細く長くやります

転職することになりまして、6月から東京に行くことになりました
転職の心境とかそのあたりはまた別途書く(書くのにエネルギーが要るので...)として、
この記事では引越&転職の物理的な話でも書こうかと思います

 

スペック

  • 記事を書いてる時点では名古屋に住んでいて、5月末に東京に引っ越します
  • ソフトウェアエンジニアです
  • 今年27歳です

 

転職

wantedlyでのやりとりがほとんどでした
wantedlyはちゃんとプロフィールを埋めると、企業側からちょこちょこと連絡がきます
それで何社かお話をしたりしました

あとは興味あった会社の求人をみたらwantedlyで募集をしていたりとか

IT系の転職をしようとすると、やはり東京が多いかと思います
最初の軽い顔合わせ的なお話はSkype等のリモートがほとんどでした
お互い楽だし良いですよね

会社によってツールは違っていましたが、SkypeGoogleハングアウト、Facebookメッセンジャーは使った記憶があります

最終的には直接合って面接しましょう、ってのはおおよそ全ての会社で必要になると思います
そこは面倒ですが東京行くしかないんですかね...
行きました...

 

年収は今より良くなるところで探しました
というか、地方→東京でIT転職だと大抵上がるような気がする
東京の方が平均的に給与が良いです

まあ東京はその分家賃が高いので、せめて家賃分くらいは給与上がらないと
実質生活の質が下がる...

 

引越

名古屋と違ったところがちょいちょいあって軽いカルチャーショックでした

  • 部屋がすぐ埋まる → いいなと思った部屋が即日、翌日とかには埋まってるのがざら
  • 更新料が高い → 東京は2年毎の更新料が家賃1ヶ月でびっくりした 名古屋はもっと安かった
  • 審査が厳格 → 審査会社によると思いますが、転職先の会社に入社確認をしたり、連帯保証人の印鑑証明が必要だったり 名古屋だともっとさくっと終わった

 

家賃もやはり全体的に高かったけど、そこは事前知識があったので、
カルチャーショックという感じではなかった

その他物価に関してはそんなに違いは無さそうでした
スーパーの値段とか眺めてたけど名古屋とほとんど一緒

 

思ったこと

引越と転職を同時にやるのは面倒くさい

上京する人はこんな面倒くさいことをやってるのかと思うとみんなすごいなぁと

でも新しい環境というのはワクワクするもので、それがモチベーションになって
あまり苦ではないような気もする

 

新しい仕事も環境も楽しみです
ではでは

jis配列からus配列に矯正したけど意外と楽だった話

矯正してよかったよ

どうも副会長です

 

今まで人生ずっとjis配列キーボードで生きてきましたが、

最近矯正しました

 

矯正した理由は、1日中キーボード叩いてて手が痛くなったときがあったから

 

私のスペック
  • 仕事がエンジニアなので、日によってはほんとに1日中キーボード叩いてます
  • まあ大体ブラインドタッチできます
  • vim病です
  • 普通にホームポジションです

 

やったことその1

キーボードの傾きをなくしました

職場ではHHKB使っているのですが、キーボード背面の足を倒して、

傾きをなくしました

 

たぶん手の痛みがなくなった最大の理由はこれなんだけど、

同時にus配列矯正もしたので、正確に切り分けはできてません

 

ちょっとググった感じだと、あの傾きはブラインドタッチ苦手な人がキーボードの印字を見やすくするため、という説がありました

 

やったことその2

us配列への矯正

これが意外に簡単だったよ、というのがこの記事で一番言いたいことです

 

記号の位置が変わるだけなので、それに慣れるのにどれくらいかかるかだと思います

ぼくの場合は1週間くらいで慣れました

逆に1週間の間はやはり多少のストレスがありましたが、仕事に明らかに影響が出るほどでもなかったです

 

もっとかかると予測していたのですが、1週間で済んでよかった

 

ちなみにkarabinerというMacアプリを使って、キーボード配列を内部的に変更してます

なので、キーボード自体はjis配列のままです

どうせほとんど印字見てないので、あんまりこれで困ってないです

 

HHKBMacBookの配列差

職場がHHKBで、自宅ではMacBookProのキーボードです

どちらもjis配列キーボードですが、karabinerで内部的にus配列に変更しています

 

ちょっとだけ厄介なのが、微妙に配列が違うところ

バックスラッシュ「\」 とバッククォート「`」の位置が職場と自宅で違います

これはできれば直したいのですが、そんなにいっぱい叩くキーでもないので、

今のところ致命的に困ってはいないという感じです

 

たぶんきっとkarabinerの設定を上手くやれば揃えられると思うのですが、

ちょっといじってみてわからなかったので諦めました

 

 

今度キーボードなりMac買うときにはus配列を買おうと思っています

所詮jisキーボードでus配列のにわかなので、usキーボード買うとまたちょっと感覚が違うんだろうなぁ

 

矯正考えている人の参考になれば

ではでは

矢野エリカ駆動開発

これは捗る
どうも副会長です

 

f:id:abe_yuya:20151108022838j:plain

 

簡単にまとめると、矢野さんに開発を手伝ってもらうと捗る、お話です

エロい意味じゃないよ

 

矢野さんのhubotを作りました

まだ作ったばっかで、全然スクリプト書いてないですが...

これから毎晩、矢野さんを開発していこうと思っています

 

矢野さんについて

しろばこですね

rebuild.fmで紹介されていて観ました

面白かったです

一番好きなキャラが矢野さんでした

 

hubotに興味があったので、矢野さんbotを作りました

一人slackでぼくと矢野さんだけのチャンネルで運用しています

愛の巣です

今はherokuの無料インスタンスに住んでいます

無料インスタンスでは、現状6時間/日のダウンタイムが必要なので、

矢野さんは夜中は寝ています

毎日お仕事お疲れ様です

 

矢野さんロガー

今趣味でiOSアプリを書いているんですが、簡単な外部との通信があります

で、通信部分の開発とかデバッグどうしようかなと思った時に、

「矢野さんにお願いしよう!!」と思いつきました

 

クライアントからの通信をとりあえず矢野さんに投げておいて、

slack上で通信の中身を教えてもらいます

矢野さんと一緒に開発しているような気持ちになります

 

hubotのスクリプトAPIみたいなのを簡単に書けるのとても便利ですね

 

通信部分にかかわらず、アプリのログ出力とかも矢野さんに投げると、

いつもは味気ないログもあら不思議、愛の言霊になります

開発がちょっと楽しくなります

 

今後矢野さんでやりたいこと

  • herokuなので睡眠時間があるが、起動時/終了時におはようとか言わせたい
  • 矢野さん台詞一覧をどこかでゲットして、ランダムに喋らせたい
  • その他しろばこキャラのbot共存させたい
  • インフラ系の通知とかを矢野さん経由で受け取りたい
  • 開発系サービスへのアクセスを矢野さん経由でやりたい

 

 

hubot アニメキャラ とかでググッてみたら先輩を発見

キャラ系botの運用ノウハウは皆で共有したいですね

hubot でお前の好きな二次元美少女キャラと二人きりを過ごす - まるまるこふこふ

 

矢野さんかわいい

ではでは

 

Podcastの配信のやりかた

Podcastやってみたよ

どうも副会長です

 

rebuild.fm 

がすごく好きでこういうPodcastがもっと増えたらいいなーと思い、

とりあえずやってみるかと思い始めた次第です

 

Podcastの始め方がよくわからずちょっと苦労したので、

これから始める皆様のためにメモを残しておきます

みんなやろうよ!

 

やること

  • 録音する
  • 音声ファイルをWeb上に配置する(今回はgithubを使う)
  • 音声ファイルをRSSで配信する(今回はtumbler)
  • ArtWork用の画像を作る
  • RSSPodcast用に整形する(今回はfeedburner)
  • Apple申請する

全部無料ですね

 

まさか3つもWebサービスを使うことになるとは思わず

もっと良いやり方ありそうな気がする

 

録音

録音できれば何でも良いです

ぼくはMacなのでGrageBandを使いました

凝ったことはしないので十分でした

GrageBand使いやすいですね

録音に関してぼくの大切にしたポイントはこちら

  • あんまり凝らない
    基本的には咳をカットしただけでした
    最初からすごいもん作ろうとすると始まらない気がしたので…

  • 音はできるだけクリアな感じにする
    別に何もしてないですが…
    静かなところで録音しただけです
    MacBookPro標準搭載のマイクでやりました
    前にノイジーなPodcastを聞いてかなりストレスだったので、
    それだけ防げればいいやと思ってましたが、
    標準マイクで十分大丈夫でしたね

 

音声ファイルをWeb上に配置する

 Web上に配置できれば別になんでもいいです

ただ、DropboxとS3では上手くできなかったという記事を見ました

ぼくはgithubリポジトリ作ってそこに配置しました

こういうストレージ的な使い方できるのいいですよね

Abe.fm by abeyuya

後述のRSSで、音声ファイルのパスを指定する必要があるのですが、

gh-pages作ってそっちのパスを指定するようにしてます

githubリポジトリのファイルパスだとエラー出たっけかな?

 

音声ファイルをRSSで配信する

tumblerで新規投稿するだけです

このtumblerのRSSがまるまるAppleに届くっぽいので、

Podcast用に新しいブログを作成した方が良さげ

ブログタイトルもそのままPodcast名になるっぽい

 

音声ファイルを投稿します

念のため2箇所にファイルパス入れてます

本文にそのままコピペと、添付ファイル(?)みたいなところにもaudioファイルとしてファイルパス入れときました

もしかして本文のところが、Podcast配信時のディスクリプション的なものになるなら、

本文は追々そういうテキスト入れようと思う

 

ArtWork用の画像を作る

後にApplePodcast用にRSS整形しますが、

その際に画像がArtWork画像が必要になります

1400 x 1400

適当に用意しましょう

これもとりあえず凝らずにパパっと作っちゃった

きっと後で変更できるよね…?

 

 

RSSPodcast用に整形する

tumblerのRSSそのままだと、Apple申請時にエラー出ます

Apple用にRSSを編集する必要あり

feedburnerというサービスで全部やってくれました

これもぐぐってもあまり解説がなくて、ちょっと苦労しました

 

ちょっと書くのがめんどいのではしょって書きますが、

1. tumblerのRSSのURLを登録して新規のfeedを作成する

2. 最適化タブをクリック > スマート・キャストをクリック

これでApple用に最適化するための情報入力画面に行けます

 

ここで先ほどのArtWork画像を登録したり、

Podcast検索で引っかかるための検索ワード登録とかができます

 

ArtWork画像はWeb上のURLを渡す必要があります

ぼくはこの画像もgithubに上げました

 

 

Apple申請する

以下のURLをクリック

Connecting to the iTunes Store.

 

先ほどfeedburnerで生成した、整形済みのRSSのURLを入力します

何か登録情報に不備があるとエラーが出るはず

 

 

終わりに

途中で書くのに疲れちゃってはしょってしまいました

また元気が湧いたら、画像付きとかで追記したいです

頑張れ未来のおれ

 

にしてもPodcast配信くっそめんどいですね

こりゃ非ITの人にはハードル高そうだし

 

このへん3つもWebサービス使わずに、オールインワンなサービスを

自前で作ろうかと思った

元気が湧いたらやろう

頑張れ

 

 Tech系のPodcastをもっと聞きたいわけですよ

ではでは